中山七里さんによる人気リーガルミステリー『能面検事』シリーズ。これを原作として、2025年7月、上川隆也さん主演でドラマ化されて、大きな注目を集めています。
無表情で感情を一切表に出さない“能面検事”不破俊太郎が、司法の裏に潜む真実を暴き出す姿は、多くの視聴者を惹きつけています。そして…
「ドラマを見て原作に興味を持った」「シリーズをどの順番で読めば(聴けば)良いか知りたい」「耳で読書するAudibleに興味がある」
この記事は、そんなあなたにぴったりの記事です。
『能面検事』シリーズの作品概要から、その深遠な魅力、そして聴く読書・Audibleでの賢い活用法までを徹底解説します。
- ドラマ「能面検事」の原作小説シリーズの全体像と、その奥深い魅力。
- 『能面検事』シリーズの読む順番と、各巻のあらすじ・登場人物。
- 『能面検事』シリーズをAudibleで無料で楽しむ方法と、無料体験の賢い使い方。
この『能面検事』シリーズを原作で読みたいと思いませんか?だけど…
- ✅ 本を読みたいけど、読む時間がない
- ✅ 目が疲れて読書が続かない
- ✅ 通勤や家事の“ながら時間”を有効活用したい
そんなあなたにぴったりなのが、聞く読書・Audible(オーディブル)です。
全3巻『能面検事』シリーズのうち、第1巻・第2巻は、いますぐAudibleの30日間無料体験で聴くことができます。 第3巻も2025年11月14日には配信が予定されています。
無料体験の30日間中に解約すれば、費用が一切かかりませんので、安心して「聴く読書」を体験してみてください。
【PR】AmazonのAudible
会員なら対象作品が聴き放題!
★無料体験中、いつでも退会できます。
無料体験後は月額¥1,500(税込)
『能面検事』シリーズ 作品概要
中山七里さんによる『能面検事』シリーズは、大阪地検の一級検事・不破俊太郎を主人公としたリーガルミステリー小説です。
感情を一切表に出さないことから「能面検事」と呼ばれる不破が、その冷静沈着な姿勢で事件の真実を追及します。
著者・シリーズ・発刊日・Audible配信等
- 著 者:中山七里
- 「どんでん返しの帝王」として知られ、リアルな描写と予測不能な展開が魅力の小説家です。
- ジャンル:リーガルミステリー
- 出 版 社:光文社
- シリーズ一覧と発刊日
- 能面検事
- 単行本:2018年7月18日発刊
- 文庫本:2020年12月9日発刊
- Audible:配信中・聴き放題作品
- 能面検事の奮迅
- 単行本:2021年7月26日発刊
- 文庫本:2024年4月10日発刊
- Audible:配信中・聴き放題作品
- 能面検事の死闘
- 単行本:2023年5月22日発刊
- 文庫本:2025年6月11日発刊
- Audible:配信予定・聴き放題作品予定
- 配信予定日:2025年11月14日
- 能面検事の挫折
- 2026年刊行予定
- Audible配信は、もちろんありません。
- 能面検事
主な登場人物
- 不破 俊太郎(ふわ しゅんたろう)
- 大阪地検の一級検事。常に無表情で感情を表に出さないため、「能面検事」の異名を持ちます。感情を挟まず、証拠だけに基づき真実を追求するプロフェッショナルな姿勢を貫きます。
- 惣領 美晴(そうりょう みはる)
- 不破のもとで働く新米検察事務官。感情豊かで、無表情な不破との対比が描かれます。
あらすじ(シリーズ全体と各巻)
シリーズ全体のあらすじ
『能面検事』シリーズは、大阪地検の一級検事である不破俊太郎が、どんな圧力にも屈さず、微塵も表情を変えずに事件の真相を暴いていくリーガルミステリーです。
彼の「能面」スタイルは、感情を排し、証拠のみに基づいて判断を下すという司法に対する強い信念に基づいています。
杜撰な捜査を行う警察や、組織のしきたりに縛られる司法機関と対立しながらも、真実を追求する不破の姿が描かれ、冤罪や社会的偏見といった現代社会の根深いテーマに切り込みます。
各巻あらすじ〜『能面検事』(シリーズ第1作)
大阪市内で発生した女子高校生殺害事件を担当する不破と新米事務官の惣領美晴。
被疑者は8年前に痴漢冤罪で逮捕され、社会から孤立していた青年・八木沢孝仁でした。警察が固める証拠に不破は違和感を抱き、自ら捜査を進める中で、事件の背後にある痴漢冤罪の真相と、八木沢兄妹の複雑な絆を解き明かします。
この事件をきっかけに、捜査資料の紛失が発覚し、大阪府警を揺るがす一大スキャンダルへと発展していきます。
各巻あらすじ〜『能面検事の奮迅』(シリーズ第2作)
学校法人に対する国有地払い下げを巡る近畿財務局職員の収賄疑惑が持ち上がり、大阪地検特捜部が捜査を開始します。
しかし、その担当検事による決裁文書改竄疑惑が浮上。
最高検から調査チームが派遣され、不破俊太郎もその一員として真実を追うことになります。
現実の事件を彷彿とさせる設定(森友学園問題に類似)の中で、不破が複雑な人間関係と組織の闇に切り込んでいきます。
各巻あらすじ〜『能面検事の死闘』(シリーズ第3作)
南海電鉄岸和田駅で無差別殺人事件が発生し、7名を殺害した被疑者・笹清政市(32)は自らを「無敵の人」と称します。
数日後、大阪地検で郵送物が爆発し、6名が重軽傷を負う事態に。爆破事件の被疑者〈ロスト・ルサンチマン〉は笹清の釈放を求める不可解な要求をします。
不破俊太郎一級検事も新たな爆破に巻き込まれて負傷する中、「棄民」と「司法」の苛烈な対決が始まります。
『能面検事』シリーズ、5つの魅力
2025年7月に上川隆也さん主演でドラマ化されたことで、ますます注目を集めている『能面検事』シリーズ。
ドラマも素晴らしいですが、原作小説(オーディオブック)でしか味わえない深みと面白さがあります。
ドラマを見た筆者taoからすると、断然、原作が面白いと実感しています。原作を読む・聴くことを強くお薦めします。
それではこの『能面検事』シリーズがなぜこれほどまでに読者を惹きつけるのか、その5つの魅力を深掘りしていきましょう。
「能面検事」不破俊太郎の徹底したプロ意識と揺るぎない正義感
不破検事の最大の魅力は、その「能面」と呼ばれる無表情の裏にある、司法への強い信念です。
感情に流されず、証拠のみを積み重ねて真実を追求する姿勢は、まさに「真のプロ」。
一見冷徹に見える彼の行動には、冤罪を防ぎ、弱者を見捨てないという静かな優しさと覚悟が込められています。
社会の闇に切り込む骨太なテーマ設定
本シリーズは、単なるミステリーに留まりません。
痴漢冤罪、警察の杜撰な捜査や組織の隠蔽体質、司法制度の構造的な問題、社会的偏見と差別の再生産など、現代社会が抱える根深い問題を真正面から描いています。
現実の事件を彷彿とさせる設定(森友学園問題など)が用いられることもあり、読者に深い問いを投げかけます。
「どんでん返しの帝王」中山七里ならではの予測不能な展開
中山七里作品の真骨頂である「どんでん返し」は、このシリーズでも健在です。
一見、解決したかに見えた事件が、最後の数ページで一気にひっくり返される展開は、読者の心を鷲掴みにします。
登場人物たちの思惑や隠された真実が次々と明かされていく様は、まさに圧巻です。
不破と事務官・惣領美晴の魅力的な関係性
無表情で淡々とした不破と、感情豊かで時に彼に反発する新米事務官・惣領美晴のコンビは、シリーズを通して物語に彩りを添えます。
戸惑いながらも不破の行動を理解し、成長していく美晴の姿は、読者の共感を呼びます。
また、不破が「能面」になった過去や、他のシリーズ作品とのキャラクターの繋がりなど、人間関係の深まりも楽しめます。
ドラマ化で原作の深みを再発見!
テレビドラマ化により、不破俊太郎というキャラクターや作品世界が視覚化され、さらに多くの人々に知られるようになりました。
しかし、原作小説では、不破の緻密な思考プロセスや登場人物の複雑な心理描写がより詳細に描かれています。
ドラマで興味を持った方は、ぜひ原作(小説またはオーディオブック)に触れ、その奥深いリーガルミステリーの世界を体験してください。
筆者もドラマよりも原作をおすすめします。
『能面検事』ならAudibleがお薦め
「本を読みたいけど、なかなか時間が取れない…」 「ドラマで興味を持ったけど、活字を読むのはちょっと…」 そんな方には、Audibleで『能面検事』シリーズを聴くのが断然おすすめです。
『能面検事』シリーズの第1巻『能面検事』と第2巻『能面検事の奮迅』は、現在Audibleで聴くことができます。 しかも、これら両方ともにAudibleの月額プラン聴き放題の対象作品です!
プロのナレーターが朗読するため、まるでラジオドラマを聴いているかのような没入感を味わえ、耳から物語の世界に集中できます。通勤電車や車の運転中、家事やランニング、寝る前など、「ながら時間」を有効活用して、不破検事の活躍を楽しめます。
Audibleの30日間無料体験を賢く利用しよう
Audibleを初めて利用する方には、30日間の無料体験が用意されています。 この期間中、月額1,500円(税込)の有料会員と全く同じ条件で、20万冊以上の対象オーディオブックやポッドキャストが聴き放題で利用できます。もちろん、『能面検事』シリーズの聴き放題対象作品も含まれます。
✅ 費用は一切かからない!
無料体験期間(30日間)中に解約すれば、月額料金は一切請求されません。 「試してみたいけど、自動課金が不安…」という方も安心して利用できます。
✅ 解約のベストタイミングは「次回ご請求日の前日」
無料体験が終了し、自動で月額料金が課金される日を「次回ご請求日」と言います。この**「次回ご請求日」の前日までに解約手続きを完了**すれば、費用はかかりません。更新日を忘れないように、カレンダーアプリなどでリマインダーを設定しておくことをお勧めします。
✅ 解約手続きはブラウザから!
Audibleの登録や解約手続きは、スマホアプリからは行えません。 必ずPCまたはスマートフォンのWebブラウザ(SafariやChromeなど)からAudible公式サイトにアクセスし、Amazonアカウントでログインして手続きを行ってください。手続き自体は数分で完了します。
【PR】AmazonのAudible
会員なら対象作品が聴き放題!
★無料体験中、いつでも退会できます。
無料体験後は月額¥1,500(税込)
Audibleの30日間無料体験 よくある質問(FAQ)
Audibleの無料体験に関して、よくある疑問をまとめました。
Q1. 無料体験期間はどのくらいですか?
A1. 登録日から30日間です。1ヶ月ではないのでご注意ください。
Q2. 無料体験中に聴ける作品と、購入が必要な作品の違いは何ですか?
無料体験中に聴けるのは、月額会員向けの「聴き放題対象」作品です。作品ページに「Audible会員なら聴き放題」と表示されているものが該当します。一部の最新刊や専門書には購入が必要な「有料作品」もありますが、間違って購入しないよう注意しましょう。
Q3. 無料体験中に作品を購入した場合、解約後も聴けますか?
はい、個別に購入した作品は、無料体験の解約後もずっと聴き続けることができます。
Q4. Audibleのアプリで何ができますか?
スマホやPC、タブレットで利用でき、オフライン再生(ダウンロード機能)や、再生速度の調整(0.5~3.5倍速)、ブックマーク機能などが利用可能です。Amazonスマートスピーカーのエコーでも再生できます。
Q5. 無料体験が終わった後、アカウントはどうなりますか?再登録できますか?
無料体験の終了日までに解約すれば、自動で課金されることはありません。解約後もAmazonアカウントはそのまま残り、いつでも再登録が可能です。ただし、通常、無料体験は初回登録者限定のため、2回目以降は有料会員からのスタートになります。
Q6. なぜアプリから登録や解約ができないのですか?
AudibleはAppleやGoogleの課金システムを避けるため、アプリからの登録・解約を制限しています。そのため、すべての手続きは公式サイト(Webブラウザ)から行う必要があります。
Q7. 無料体験を最大限に楽しむためのコツは?
事前に興味のあるジャンルや作品を選び、通勤中や家事中など、利用シーンを決めておくのがおすすめです。倍速再生を活用すれば、短時間で多くの作品を楽しむことができます。
追記:ドラマ『能面検事』のこと
この記事は、小説『能面検事』の紹介ですが、あなたが気になっているかもしれないことに触れます。そうです、ドラマ『能面検事』。
このドラマは、能面検事を演ずる川上隆也さん主演で、2025年7月11日(金)にスタート。8月29日(金)に最終回があり終了しました。全8話、テレビ東京系列での放送でした。
原作は、第2巻『能面検事の奮迅』までが、かなり重厚で、こんなに重く複雑な題材をドラマではどう描くんだろうというのがドラマを見る楽しみでした。
それがすんなり、第5話までのなかで仕上げてしまう。かなりの端折りは感じましたけど、第1巻・第2巻の物語をうまく描いているなと感じました。
そして、第6・7・8話で第3巻『能面検事の死闘』を扱うという感じです。
第8話で終了ということは、視聴率の関係かもしれません。ただし、全話見た筆者 taoとしては、原作のことは抜きにして、「面白い楽しめるドラマだ」と感じています。
Amazon Prime Videoで配信されています。
まとめ
Audibleで『能面検事』シリーズの深みを味わおう!
中山七里さんの『能面検事』シリーズは、不破検事の揺るぎない正義感と、社会の根深い問題に切り込む骨太なテーマが融合した、読み応えのあるリーガルミステリーです。ドラマ化で興味を持った方は、ぜひ原作の世界に足を踏み入れてみてください。
Audibleの30日間無料体験を活用すれば、『能面検事』シリーズの第1巻・第2巻を費用をかけずに楽しむことができます。通勤時間や家事の合間など、スキマ時間が知識や感動に変わる「聴く読書」の魅力を、ぜひこの機会に体験してみてください。
無料体験は、「次回ご請求日」の前日までにWebブラウザから解約すれば、一切費用はかかりません。
迷っているなら、今こそAudibleの無料体験を試してみませんか? あなたの生活に「聴く読書」という新しい選択肢が加わるかもしれません。
【PR】AmazonのAudible
会員なら対象作品が聴き放題!
★無料体験中、いつでも退会できます。
無料体験後は月額¥1,500(税込)